 |
雨の少なかった五月、そして六月に入っても・・・・ |
|
入梅はもう直ぐだけど、確かな雨が降るとは限りません。 |
|
おしめりでは足りないのです。 |
|
早生桃やスモモは育ち盛り、 |
|
大きくなるために今が一番水の欲しいとき、 |
|
今日は早生桃とスモモに水遣りです。 |
|
適期に雨が降ればしなくてもいい作業ですが |
|
晴れ晴れとした五月に雨の日が多いより |
|
梅雨の晴れ間もなく、毎日雨の六月より、 |
|
ずーっと気持ちは楽だと「作る人」は申します。 |
|
大きくなぁれ、美味しくなぁれ、 |
|
毎年願う夏の果物たちへの想いです。 |
 |
 |
潅水するときは
このポンプで川の水を汲み上げます。 |
 |
畑の中を這う大蛇?!
潅水でこのホースを使うときは
ホースだと解っていても農家の主婦はギョッといたします。 |
|