 |
桃畑に春の訪れです。 |
|
この青い空、冬の青空と違って |
|
遠く、明るく、眩しくて、作業する手も弾みます♪ |
|
摘蕾作業が始まりました。 |
|
春を知らせてくれる桃の可愛い蕾を摘むのは切ないけれど |
|
桃の栽培には大切な作業、ポロポロとこぼれる蕾は土に還ります。 |
|
摘蕾作業が終われば花開き実を結ぶのを待つばかり、 |
|
同じ農家のパートの方たちとも思いは同じ、 |
|
天候に恵まれますように・・・・ |
|
美味しい桃に育ちますように・・・・ |
|
 |
※摘蕾(てきらい)作業
桃は枝いっぱいに蕾をつけますが、
花開き、実を結ぶために蓄えた樹の栄養を沢山使います。
樹の負担を軽くして、果実が大玉に育つよう、
蕾のうちに枝の上部、枝の分岐部分の蕾を摘み取って
実るために都合の良い下部の蕾を残します。
この作業のことを摘蕾と言います。
蕾を摘むうちに開花してくるので花取りとも言うんですよ
|
|
|
|